Diary
02年06月05日 損傷率95%!
2限の英語のお姉さんに「大学院の面接試験? 大変だね、頑張って。」と言われた。
女と喋ったのは1週間ぶりじゃァ…
熱い、スーツって熱いよォ…
こんなの着て働きつづけるなんて俺には不可能だぁぁーーー!!!
どうして周りのオジさん達は結構平気なんだ!?
もう熱うて熱うてたまりませんって。
………。
これ冬服やったぁぁぁぁーーー!!!
大学入学式、成人式、就職活動…
いずれも大体が夏前のモノなので、夏服なんぞいらんと作っていなかったんですなァ…
どうりで保温性が高く蒸し暑いと思った。
そして神田…
ビルからの照り返し、アスファルトの熱、全てが俺の生命力を削っていく。
ダメッすよぉ…
熱いッすよォ…
3限の始まる時間、一応3限に出ている間に面接が回って来る可能性がアル。
よってサボり、欠席届は出してないが、まさかこんなことで単位は落とすまい。
今日、面接を受けるのは恐らく20人前後…
で、受験番号が18なのでかなり後のほうだ。
1人5〜10分の面接、2時から開始…
ということは、最速でも3時半になるかな…
1時半、面接会場そばに到着。
はっきり言ってここに暇を潰せる場所はない。
友人を頼ってメールを送ってみると、暖かく研究室に迎えてくれた。
なんと彼の受験番号は17番だった。
………。
1人5分で終るだろと期待しつつ、談笑談笑。
彼と会うのは久しぶりだ。
30分後… 待機室に様子をうかがいに行く。
「今3番目の人。」
ずばり、1人あたま10分少々…
ってことは何かね? 俺は5時まで待たなきゃいけないんですかい?
あははははは…
授業出ても余裕じゃねェかよ!!ヽ(`Д´)
ぷりぷり怒りながら友人の研究室でマタ〜リマタ〜リ…
別の友人やらも登場してマァマァ暇はしませんでしたよ。
でも、授業やるより遅くまで残るのはイヤだ。
今日はさァ… 面接をパッとやってパッと帰るつもりだったんですよ!?
それなのにさぁ… 5時まで待たなきゃいかんなんて…
4時、とりあえず視察。
すると15番まで進んでいた。
もうすぐだ! なにやら教職で事前に面接を受けていた人がいたらしい。
よぉし、「大学院の志望理由」は先生に伝授していただいた!!
(※「研究を続けたい」の修飾部分を伝授頂いただけです。)
来た、来たぞ、俺の番だ!!!
コチーーーーン…
囲むように配置された先生方…
頼みの綱のS先生はしらんぷり。
お願いですS先生、俺をいじってください!!
これじゃあゼーレに睨まれた赤木リツコだよぉ!!(´Д`;
とあるS先生「大学院を志望する理由を教えてください。」
よし、これはさっき完璧にマスターしたぞ! 言え、言うんだ俺!!
あ、あれ、あれあれェ!?
真っ白♪(´▽`)ノ
俺「え、えぇと… そ、その… あう、あ… あ…」
ヤッベェェェェェ!!!(゚Д゚;
未だかつて落ちた者の居ない内部推薦!
初落選者、俺!?Σ( ̄□ ̄;
俺「えっ、えるび… じゃなくて… こ、こう、光電流が… そのっ… なんだっけ…」
S先生、冷たく書類を見つめております。
助けてS先生!!
ああっ、とあるS先生はニコニコしてるし、また別のS先生はしかめっ面してるし、
T先生は苦笑いしてるし、F先生は口の端が笑ってるし…
キィィィヤァァァァァーーーーー!!!(´Д`;
脳みその回転が落ちております。
「損傷率80%! 稼働率10%切りました!!」
俺「あっ、そだ! 〜〜〜〜〜のタメに、研究を継続したいと思っております。」
とあるS先生「ニコニコニコ… では、今やっている研究について概要を教えてください。」
俺「(よし、乗りきった、いける、いけるぞ!!)
超有機薄膜中における分子間の相互作用を研究しております。」
とあるS先生「………。
で?」
で?と言われましても。(゚Д゚;
俺「あ、ええっと… LB膜を作ったり…」
とあるS先生「ああ、よかった、研究テーマしか言わないのかと思ったよ。」
俺「あは、あははは… 」
「損傷率95%! だめです、動きません!!」
「ダミープラグだ!!」
カシューーーーン…
暴走、もとい吹っ切れた。
とあるS先生「修士過程を終えましたら、どうするつもりですか?」
俺「できることならば、得た知識を用いる事ができる研究職につきたいと考えております。」
とあるS先生「君は千葉ですが、神田に授業を受けにこなければなりませんよね?
週に何回来るつもりですか?」
俺「2回にするつもりです。」
とあるS先生「そうなると、週に4日しか研究が行えませんが、
それでその研究は終えられますか?」
俺「充分です。( ̄ー ̄)断言♪」
………
……
…
俺「うああああああ!!!」
友人「どうだった?」
俺「ダメだよ、俺、再来年就職できねぇよぉ…
頭の中が真っ白になって、せっかく作った志望理由がきちんと言えなかったァァァァ!!!」
今回のことからして、俺ってピンチになるとプッツンして
大胆不敵になる野郎なんだなぁ、と言うことがわかった。
でも、ミスしないと発動しないのが痛い。
ちなみに、後日「面接試験の得点」がなにがしかに掲載されます。